検索
カテゴリ
全体アート ウィスキー ライフ なかんじょライフ インフォメーション 蒟蒻芋太郎 ワークショップ トラベル アトリエ ボランティア 小須戸ARTプロジェクト2018 拝啓、うつり住みまして 動画 中之条ビエンナーレ2017 中之条ビエンナーレ2015 中之条ビエンナーレ2013 中之条ビエンナーレ2011 小須戸ARTプロジェクト2015 小須戸ARTプロジェクト2014 ウサギガジェット2016 森は根で夢をみる さくらnet 東北 sanma de DeeP Night go-ya de baton 時の渚にて あおプロ2007 桐生再演 Whilpool The Road Not Taken 京都 最新のコメント
以前の記事
2019年 01月2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 リンクス
ブログパーツ
ライフログ
記事ランキング
画像一覧
|
この度、マンチェスターユナイテッドに移籍することに…もとい!マンチェスターのトリエンナーレに招待されることになりました。続いてポーランドのビエンナーレにもお呼ばれされまして、しばらくヨーロピアンの風に吹かれてきます。出発は10/3、帰国は10/24、なのでしばし音信不通になりますことをご容赦くださいませ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/5-21 2018,Manchester http://www.atm.mmu.ac.uk/ ![]() VIRTUAL GARDEN game between analogue and virtual reality 10/12-28.2018, Poznań http://www.mediations.pl/biennale/ ▲
by exuok
| 2018-10-03 05:55
| インフォメーション
|
Comments(0)
中国ってどんな国?色んなことが報道されてますね。ほとんどがネガティブ報道。とにかく何もかもが巨大で規格外、すぐ隣の国なのにその全貌は濃い霧(スモッグ)の中で不気味に横たわっている感じ。でも案外普通の人々が普通に暮らしてるだけなのかもね。政府と人民を一緒にして見ない方が良いのかも。あれこれ想像していたけれど、この度自分の目で確かめられる機会がやって来ました。中国広州でのレジデンス&展覧会に参加して来ます。「一を聞いて十を知る」とは行きませんが、その片鱗に触れて少しでもあの国を肌で感じられたらと思っています。アートを通じてどんなことが見えてくるのか今から楽しみですね。尚、SNS等は中国では利用できないのでしばし音信不通になります。帰ったらまたご連絡しますので宜しくお願いします。では行ってきマース!
![]() Walk on the Sea: Japanese Contemporary Art Exhibition 2016年5月7日~6月7日 53美术馆/广州市天河区广园快速路汇景路汇苑街21号 アーティスト : 藤原 京子 Kyoko Fujiwara 藤井 萬里子 Mariko Fujii 升谷 絵里香 Erica Masuya 鈴木 のぞみ Nozomi Suzuki 山口 貴子 Takako Yamaguchi 飯沢 康輔 Kohsuke Iizawa 藤井 龍徳 Tatsunori Fujii 宮本 和之 Kazuyuki Miyamoto 元木 孝美 Takami Motoki 三宅 光春 Mitsuharu Miyake 外丸 治 Osamu Tomaru 吉野 祥太郎 Shotaro Yoshino キュレーター:山重 徹夫 Tetsuo Yamashige 肖丽 Xiao Li エキシビションデレクター : Qiongbo Li キュレーターアシスタント : DongDong 主催者:53美術館 共同主催者:広州日本総領事館 ![]() 公式Facebook https://www.facebook.com/2016-An-exhibition-of-Japanese-contemporary-art-in-China-GuangZhou-463631593824281/?fref=pb&hc_location=profile_browser ▲
by exuok
| 2016-04-28 05:55
| インフォメーション
|
Comments(0)
実は私も出してたり、展示場所はファイル屋さんだったり、土日祝はお店がお休みだったり、でも外から鑑賞できたり、それはトランスアーツトーキョーだったり、
![]() TRANS ARTS TOKYO 2015 http://www.kanda-tat.com/ 五十一八クリエイティブプロジェクト http://www.kanda-tat.com/program/5018_creative.html だよ。 ▲
by exuok
| 2015-10-19 05:55
| インフォメーション
|
Comments(0)
本日は投票日、私は期日前投票を済ませて参りました。と言うのも、清里で開催している、「feel 清里現代彫刻展」のギャラリートーク&作品ツアーに参加するためです。「参加したい!でも、選挙があるから行けない!」と言う方のために、ニコニコ動画から生放送配信が予定されています。下記のツイッターアカウントからアクセスできるそうです。詳細はfeel公式ブログをご覧下さい。
ツイッター https://twitter.com/feelinkiyosato 詳細はfeel 清里現代彫刻展公式ブログをご覧下さい。 http://feel-in-kiyosato.blogspot.jp/2013/07/blog-post.html ![]() ▲
by exuok
| 2013-07-21 13:30
| インフォメーション
|
Comments(0)
7月20日から開催の「feel 清里現代彫刻展」に出品する作品の搬入をしてきました。これまで搬入日は必ず晴れるので、「搬入晴れ男」を自称してましたが、この日はあいにくの天候、朝から大雨、清里は深い霧。それでも到着後から雨あしは遠のき、午後には晴れ間も覗きました。無事搬入終了。
標高1000mを超す、ここは山梨県北杜市清里、避暑ついでにアートを楽しみに足を運んでみませんか。 ![]() ![]() ![]() 10:00~18:00(入館は17:30まで) 火曜日休館(ただし7、8月は無休) 清里フォトミュージアム敷地内 入場無料(美術館写真展は入場料が必要と なります) ※ギャラリートーク/ 7.21(sun) 13:30~ 出品作家による作品解説ツアーと交流会 清里フォトアートミュージアム(K*MoPA) 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545 TEL:0551-48-5599 http://www.kmopa.com/ feel [空間と心をつなぐ かたち] 作品は常に空間の中に存在し、作家のメッセージを発し続けます。その作品と観る人を空間が包み、互いの存在につながった時に作品からのメッセージが心へと伝わっていく。 feel は清里フォトアートミュージアムの建設空間に触発された作家による、空間と心をつなぐかたちの展覧会です。 参加作家 荒木 いち夫 飯沢 康輔 イグチ トシオ 上田 快 上野 玄起 上野 昌男 小原 一洋 齊藤 翔 坂内 美和子 嶋津 晴美 志村 陽子 関 亮彦 戸島 大輔 萩原 真輝 松枝 美奈子 松村 忠寿 村岡 由季子 柳田 有希子 feelブログ http://feel-in-kiyosato.blogspot.jp/ ▲
by exuok
| 2013-07-05 10:42
| インフォメーション
|
Comments(0)
本日14日よりスタート!!! 会場は賑やかな小物たちでイッパイ!欲しいものだらけで目移りしまくり!食べて飲んで聴いて観て買っての盛りだくさん!急げ急げ〜。
![]() ![]() サーカス小屋の小さなバザール「星めぐりのうた vol.2」 絵画、版画、小さなオブジェ、アクセサリー、雑貨、スパイス、お針子仕事、 ガラス小物、ライブペインティング、ミニライブ、これまでの活動報告 etc... 詳細はこちら>ミニサーカス隊キャラバンHP http://minicircus-caravan.com/news/2012/06/2012.php 2012年7月14日~22日 12:00~19:00(最終日22日は17:00まで) 東中野パオギャラリー http://paoco.jp/index.shtml 164-0003 東京都中野区東中野2-25-6 2F 03-3361-0430 (山手通り沿い左手すぐ) [参加作家] 荒木珠奈 飯沢康輔 伊藤類 井原由美子 岩切章悟 小野由実子 小野崎映 小渕仁 くまがいのぞみ 刻/兎馬 眞穂 佐藤陽香 sunui 高橋かおり 田沢千草 中澤京子 西田幸代 二戸勇介 原マスミ bambi☆ PUYA 松井明香 makanai ミス・シルコ 南椌椌 MUTE CRAFT 山田心平 山福朱実 渡邉知樹 渡辺裕子 wato ●OPENING PARTY ! 7月14日16:00~ Live & Livepainting guitar:末森樹 painter:岩切章悟 wato kitchen のおもてなしあります。 ● Live Event ! 夏の空、海に帰るー歌とダンスのサーカス隊! 「星めぐりの歌 Ⅱ」 7月22日18:00開場 18:30開演 出演:原マスミ(Vo,G) 向島ゆり子(Vln) 山田せつ子(Dance) わか菜ゆう太(Vo,G) 料金:ワンドリンク付き 3500円 会場:驢馬駱駝(ろまらくだ/パオ階上9F) ご予約はお早めに! minicircus.caravan@gmail.com 私も隊長のご命令により「ちょっとあれっ」な作品を出品しております。できたてホヤホヤな花をモチーフにしたドローイング。ちらっとお見せします。チラッ… ![]() ![]() あ、ちなみに私、会期中は会場にいません、ごめんなさい。中之条のtsumujiにはいますけど… ではでは、どうぞお楽しみ下さ〜い! ▲
by exuok
| 2012-07-22 16:46
| インフォメーション
|
Comments(0)
梅雨入りしたらしいですね。「梅雨入りしたとみられる」…"みられる"って何ですかね。自信がないのかな。
こちらも作品が展示されるとみられます(笑) さて、昨年参加しました、我らがミニサーカス隊キャラバンが小さなバザールを開催します。観てよし、食べてよし、聴いてよしの盛りだくさん、是非、賑やかで楽しいひと時を一緒に過ごしませんか。尚、収益金の一部は被災地支援活動の資金として活用されます。(買ってね〜) ![]() サーカス小屋の小さなバザール「星めぐりのうた vol.2」 絵画、版画、小さなオブジェ、アクセサリー、雑貨、スパイス、お針子仕事、 ガラス小物、ライブペインティング、ミニライブ、これまでの活動報告 etc... 詳細はこちら>ミニサーカス隊キャラバンHP http://minicircus-caravan.com/news/2012/06/2012.php 2012年7月14日~22日 12:00~19:00(最終日22日は17:00まで) 東中野パオギャラリー http://paoco.jp/index.shtml 164-0003 東京都中野区東中野2-25-6 2F 03-3361-0430 (山手通り沿い左手すぐ) [参加作家] 荒木珠奈 飯沢康輔 伊藤類 井原由美子 岩切章悟 小野由実子 小野崎映 小渕仁 くまがいのぞみ 佐藤陽香 sunui 高橋かおり 田沢千草 中澤京子 西田幸代 二戸勇介 原マスミ bambi☆ PUYA 松井明香 makanai ミス・シルコ 南椌椌 mute craft 山田心平 山福朱実 渡邉知樹 渡辺裕子 wato あと、もう一つ。 この春に訪ねた石巻をテーマに制作した小品を展示させて頂いてます。お近くにお越しの際は、こちらもお立ち寄り下さい。 Gallery惺SATORU 常 設 展 飯沢康輔/江波戸龍/木村夏樹/藤田道子 6月7日(木)-7月1日(日) 13:00-19:00 月火水、6/14(木)休廊 ・飯沢康輔「石巻ノート」 3点(2012) ・江波戸龍 F30号変形(2012) ・木村夏樹「CIRCLE1~4」コラージュ(2012) ・藤田道子 「Blue Ribbon & Flower & Children」(2012) 、新作版画(2012) 、その他 東京都武蔵野市御殿山1-2-6 VIEWCANYON吉祥寺御殿山地下1階 TEL:0422-41-0435 Mail:info(at)gallerysatoru.com http://gallerysatoru.com/top.html ※尚、私は会場にはいませんのでお越し下さいました皆様にはこちらでお礼を申し上げます。ありがとうございました。 ▲
by exuok
| 2012-06-10 10:05
| インフォメーション
|
Comments(0)
▲
by exuok
| 2012-03-29 18:12
| インフォメーション
|
Comments(0)
確信を持って告知できませんでしたが、昨夜、搬入と設営が無事完了したため、本日3月18日(金)よりアンデパンダン・スカラシップ展を予定通り開催します。尚、ご存知のように計画停電による交通機関の一部混乱が予想されます。開催時間もその影響により流動的になる可能性がありますのでご了承下さい。金曜日土曜日の終了時間が20時のところ、19時までと変更されましたが、本日18日(金)に行われるオープニングパーティーは20時まで予定されています。お越しの際は、何卒お気をつけて下さい。
3331アンデパンダン・スカラシップ展 前期出品作家:飯沢康輔、TETTA / 2011年03月18日(金)~ 2011年03月28日(月) 後期出品作家:松岡友、小林舞花 / 2011年04月01日(金)~2011年04月11日(月) 休み:火曜日、2011年03月29日(火)~2011年03月31日(木) 時間:12:00-19:00 会場:3331 Arts Chiyoda 1F メインギャラリーB http://www.3331.jp/schedule/000857.html 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目11-14 地図:http://bit.ly/i1xjDX 東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分 ※03月18日(金)18:00よりオープニングパーティーを開催いたします。お気軽にお立ち寄り下さい。 ![]() ▲
by exuok
| 2011-03-18 00:16
| インフォメーション
|
Comments(7)
3331アンデパンダン・スカラシップ展のチラシが出来上がりました。なかなかインパクトのあるデザイン。
すでに発送していますので、近々お手元に届くかと思います。 それにしても、昨夜は結構降りましたね。これでは三寒一温と言ったところでしょうか。展覧会の頃は、春の兆しもあるかと思います。お出かけには良い季節、皆様のお越しを心より御待ちしています。 その前に…作品、間に合うか焦ってますがー(汗 ![]() ![]() ▲
by exuok
| 2011-02-15 08:45
| インフォメーション
|
Comments(6)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||